Top Job Collection Press Release Column Profile Online Store Shop Contact us
Column
Vol.81 誕生 2005.10.31 up

「G.D.F」
   10月吉日。お陰様で昨年からのプロジェクトが形になり、このたび「産.学.官.文を融合する新会社」が株式会社ジーディーエフとして誕生致しました。その代表取締役を稲葉みちよが勤めさせて頂きます。どうぞ宜しくお願い申し上げます。
 稲葉みちよがプロデュースするGDF(grceful.defense.fashion)は「科学で優雅に身を守るファッション」を全国の皆様にご提案させて頂くブランドです。尚ブランドMICHIYO INABAは今まで通り、有限会社ワッツアップにて運営させて頂きます。ワッツアップでは、これまた今まで通りに取締役を勤めさせて頂きます。関係者共々が、こんがらがっちゃわないように、ちゃんと別会社に致しました。今年の夏の立ち上げを目指していましたが、そんな簡単には行きませんよね〜。それでも9月に株主総会の議長を勤めさせて頂き、楽しい経験をさせて頂きました。足下をしっかり固めさせて頂き、めちゃくちゃパワーアップさせ、準備万端で望ませて頂きますので、皆様どうぞMICHIYO INABA同様にGDFも応援して下さいね!水面下でいろ〜んな面白い仕掛けを考えていますので、皆様からもご提案を下さいませ。そうそう、ドメインはとったのですが、まだサイトは立ち上がっていませんっ!だって載せる前には、まずお披露目発表しなくっちゃね〜。MICHIYO INABAサイトでの告知を楽しみにしていて下さいね!
Vol.80 Belief 2005.8.30 up

「愛・地球博EXPOドーム
KUNI-KEN EXPO-LIVE2005」
 

 も〜ビックリ!あまりにも忙しく休み無しでお仕事をしているうちに2005年の夏が終わってしまいましたね〜。何でしょうか?これって(苦笑)。しかもコラムを3ヶ月もサボってしまいました。ごめんなさい。かなり時間が過ぎてしまいましたが愛知万博KUNI-KENライブは大盛況&大成功でした。めちゃくちゃカッコヨカッタですよ。バッチリ着こなしてくれて嬉しかったな〜。ありがとう!元町にいらしゃいましたらSHOPの前に置いてあるビデオで流していますので是非ご覧下さいね!
 ところでいま実は昨年からのプロジェクトが形になってきましたので新会社として立ち上げている最中なんですけど、これって凄いパワーが必要ですね〜。パワーアップには、まず“体力作り”って訳でウェイトダウンに大成功!贅肉落として軽くなった分、動きやすくなったし、五感も六感も冴え渡り、素晴らしい出会いがまたまた広がっていくという一石二鳥。ちゃんとした食生活に変えるだけで、かなり効果がありますね。でも相変わらず毎日、赤ワインを大量に飲みまくっていますが…(苦笑)。

Vol.79 DNA 2005.5.6 up

「道」
 

 子供の頃から何故か津軽三味線の力強い音色が好きで、ロックやソウルと一緒に、よく聞いていました。「曲弾」(きょくびき)という三味線だけで民謡を表現するのは唯一、津軽三味線だけだそうです。決まった楽譜も無いらしく、曲のリズム形態を守りながら複数の小節にわたる旋律を入れ込んで演奏するそうですね。フラメンコギターやジャズなんかとも、そんなところが似ていますよね。中央アジア、蒙古、ペルシャの弓奏楽器(馬頭琴、鼓弓)として中国に伝わり、中国の三弦から沖縄の三線(さんしん)そして現在の三味線繋がりの説でいくと、めちゃくちゃワールドワイドな楽器なんですよね〜。
 もうお気づきですね。そうなんです。5月25日に開催するKUNI-KEN「愛.地球博」のテーマは“津軽三味線の大冒険”。フラメンコやインド舞踊などの世界民族音楽との融合。MICHIYO INABAが衣装デザインを担当させて頂きます。当日は現場に居ますので愛知万博に来て下さいね〜!先日のレセプションライブでもKUNI-KEN達は凄かったですよ〜。迫力満点なので是非ライブでお楽しみ頂きたいっ!

Vol.78 よりしろ 2005.3.5 up

「桃源郷」
 

 中国で桃は子孫繁栄をもたらす霊木だと言われていて、その実は不老長寿の薬とされる伝説もあるそうです。桃の花が咲き乱れる理想郷「桃源郷」の物語なんていうのもありますよね。ちょうど旧暦の上巳の頃に咲く桃の花には邪気をはらう力があると言われ、桃花酒(とうかしゅ)を飲むとどんな病でも治ると信じられていたそうですよ。ほらね〜。花と酒は元気の源!そして楽しく盛り上がれば、ハードなお仕事もバリバリこなせられる!…って自分に言い聞かせている日々(笑)。そして昨年一年間の、ど〜っぷり厳しいお仕事体験が、どうにかやっと実を結びそ〜。諦めずに自分を信じろよ〜っ乗りで、突っ走ってきて良かったな〜。途中で投げ出しちゃったら、ふりだしに戻るっていう人生の摂理は当然分かっているけど、かなりの精神力と体力が必要なんですよね〜これが。そう言えばひな祭りの橘は、神の化身とされていた蝶の幼虫が育つことで、神代と世俗を結ぶ神の依代(よりしろ)といわれていたようですね。俗世を離れた理想郷を目指すならば、蝶のように舞い、蜂のように刺せ!ってこと?(笑)

Vol.77 寿春 2005.1.7 up

「翔龍」
 

 明けましておめでとうございます。
 本年もどうぞ宜しくお願い申し上げます。

 横浜はお陰様で、お天気に恵まれた三箇日でした。大晦日には雪が降りましたが、ライブのカウントダウンで熱く盛り上がり、そのまま初詣。甘酒やたこ焼き(実は大好物。)に和みながら、少し休んでから麻雀大会。もちろん徹夜続き(笑)。横浜らしいでしょ〜?そして本日の5日大安がお仕事はじめでございます。昨年は本当に災害の多い年で、世界的に苦しい一年でしたね。あっちこっち暗いニュースばかりで、かなり落ち込み、コラムにも書けないほどでしたが、そんな2004年の申年は去り、賑やかな酉年がやってまいりました。新年が明けてから、淀んでいた空気が澄んで、なんだかスッキリしたような気分がします。この2005年、世界中が明るく楽しい、平和な年になりますよう、心よりお祈り申し上げます。

2017年  2016年  2015年  2014年  2013年 2012年 2011年 2010年 2009年 2008年 2007年 2006年 2005年 2004年 2003年 2002年
▲ page top